天日干しの塩

私たちが毎日口にする塩。街で売られている塩のほとんどは、精製された塩です。この精製塩は、体に悪いなどと言われていますが、安価で手軽に購入できます。どのように作られているかといいますと、イオン交換膜透析法といって、電気の力で海水中のイオンを集め濃縮しています。化学の力で、塩化ナトリウムが99.5%以上の高純度となっています。高純度の精製塩は、雑味がなく塩辛く感じます。

一方で、太陽と風による自然の力で乾燥させて作った天日干しの塩は、四角い結晶になっています。大きさがわかるよう、iPhoneの背中に星塩をおいて撮影してみました(下の写真)

この結晶、少々の湿気でも固まりにくいです。石垣島白保の珊瑚礁に囲まれた海水本来の風味がダイレクトに感じられます。

この自然の結晶である「星塩」をつけ塩として、お肉・天ぷら・串焼き・揚げ物料理などでぜひお使いください。素材の旨味を引き立て、贅沢な味わいがお楽しみいただけます。

お知らせ

豆知識

メニュー